
藤原がインターン中に製作した、はみでちゃった人の為のwebマガジン『ハミマガ』公開!
藤原インターン体験記
Q.キッカケは?
A. WEB業界に飛び込みたかったけどなにもできなかったので、
まずは修行がしたくて、インターンでWEBに触れようと思ったからです。
Q.どうしてまたフラック?
A. 京都の事務所で、インターンに対してウェルカムだったので。
あと、ホームページに書いてあった『ワクワク』という言葉が
私の人生のキーワードだったので(笑)
Q.このインターンの期間にやったことはなんですか?
A. 私の色を出せるような、ふざけてるけど本気な、
私のアンチデジタルさが滲み出た、
WEBマガジンの企画・制作。
ざだんかいなどの取材もしました。
実装も自分でできるようにただ今勉強中です!
Q.フラックのいいところをズバリ3行で!
A. 全力で遊んでくれる!
真剣な話の時のスイッチ!
毎回お腹いっぱいになってスキップして帰れる!
Q.なにか持って帰れそうですか?
A. もらったものばっかりで書ききれないけど、
素敵な大人になるためのアプローチとプロセスですね。
わー変な本のタイトルみたいになっちゃいました…
こんなに楽しそうでクリエイティブな大人達がいるってだけで
自分の未来にわくわくできます。
Q.つぎのインターンくん&ちゃんになにか一言お願いします!
A. 存分に遊ばれて、ワクワクしてください。
注:たのし涙で泣かされます。
はみでちゃった人の為のwebマガジン『ハミマガ』はこちら!